会員規約

ダイヤゼブラ電機株式会社【EneTelus-cloud申込サイト】(以下、「当ウェブサイト」といいます)のご利⽤にあたって、本規約の内容をお読みください。 ダイヤゼブラ電機株式会社(以下、「当社」といいます)ではお客様が当ウェブサイトをご利⽤になった場合、本規約にご同意いただいたものとみなします。なお、本規約の内容は一定の予告期間をおいて当社所定の方法で変更する場合もございますので、あらかじめご了承ください。

第1条 会員
1 会員とは、本規約を承認の上、当社の指定する会員登録手続を完了し、当社が「会員」として承認した個人または法人となります。
2 EneTelus-cloudサービス(以下、「本サービス」といいます)は、次条により会員登録された会員のみが当ウェブサイトを利用することができるものします。

第2条 会員登録申込
1 会員登録を希望する者(以下、「申込者」といいます)は、以下に定める手続に従って、会員登録を申込みます。

(1)
本規約の内容を理解し、その内容に拘束されることを承諾したうえで、当社が別途指定する登録の方法により、会員登録の申込みを行います。
(2)
氏名、住所、電話番号、電子メールアドレス等その他会員登録のために必要なものとして当社が定める必要事項を会員登録画面においてすべて正確に当社に届出る必要があります。

2 当社は、会員登録申込みを受理し、会員IDを付与します。

3 申込者は、日本国内に居住を有するお客様に限ります。但し、当社が必要と認めた場合はこれに限りません。

4 会員登録申込みに際し、以下の項目に該当すると当社が判断した場合には登録を承認せず、また登録後にあってもその登録を取消しできるものとします。
(1)
申込者が実在しない。または虚偽の申請、誤記、記入漏れがあると認められた場合
(2)
登録申込み時点での規約違反等が認められ、現在も停止処分中、または過去にも違反等で利用削除処分を受けたことがあると認められた場合
(3)
悪意を意図とした申込みであると当社が判断した場合
(4)
法律下において不当な申込みであると判断した場合
(5)
その他当社が不適当な申込みであると判断した場合

5 会員は、IDおよびパスワードを第三者に貸与、開示、漏洩したり、第三者と共有してはならず、これらを適法・適切に管理しなければならないものとします。

6 会員は、自身のIDおよびパスワードの紛失、盗難等があった場合、また不正に使用されたことを知ったときまたはそのことが疑われるときは、直ちに当社に連絡するものとします。

7 会員登録の際の登録情報に変更があったとき、会員はすみやかにその内容を変更するものとします。

8 当社は、会員が前項の変更を行わず、または登録時に間違った登録をしたことにより、会員に不利益や損害が生じたとしても、当社に故意または重過失がある場合を除き責任を負わないものとします。

9 IDおよびパスワードの使用上の過誤または盗用等によって会員とその関係権利者に損害が生じても、当社は一切責任を負わないものとします。

第3条 個⼈情報の取り扱いについて
当社は、個⼈情報の重要性を認識し、当社のプライバシーポリシーに従い、会員の個⼈情報を適切に取り扱うとともに、厳重に管理します。 会員以外の⽅が、会員に代わり当ウェブサイトを通じ当社へ個⼈情報を提供される場合は、当該提供者から当社のプライバシーポリシーへの同意を得た上でご提供ください。
なお、当ウェブサイトでは、当社は会員その他からご提供いただく個⼈情報を次のいずれかの⽬的で使⽤させていただきます。

(1)
ご案内、ご提案をはじめとする当社製品・本サービスに関する情報を提供する営業活動
(2)
本サービスの保守・サポートの提供のため
(3)
本サービスの提案、販売・本サービス窓⼝の案内等のため
(4)
本サービスの利⽤状況および弊社事業の調査・分析ならびにその結果を⽤いた新規製品・本サービスの開発および既存製品・本サービスの改善のため
(5)
会員との業務上の連絡、契約の履⾏、履⾏請求等のため
(6)
当ウェブサイト上におけるお問い合わせへの対応のため
(7)
その他、前記に附帯関連する業務の実施のため

利⽤⽬的以外の事項につきましては当社のプライバシーポリシーをご確認ください。
⇒当社のプライバシーポリシーについてはこちら
第4条 著作権について
当ウェブサイト上の⽂書・写真・イラスト・動画等の著作権は、当社または第三者に帰属しており、当ウェブサイトの掲載内容全てにつき、無断で使⽤・複製・転⽤・転載などをすることはできません。


第5条 禁⽌事項
以下の⾏為を禁⽌します。
(1)
当ウェブサイトの運営を妨害する⾏為
(2)
第三者または当社の名誉、または信⽤を毀損する⾏為
(3)
第三者または当社の財産、もしくはプライバシー等を侵害する⾏為、または侵害するおそれがある⾏為
(4)
第三者または当社に、不利益もしくは損害を与える⾏為、またはそのおそれがある⾏為
(5)
有害なコンピュータプログラムを使⽤もしくは提供する⾏為、またはそのおそれがある⾏為
(6)
他⼈の電⼦メールアドレスを登録する等、虚偽の申告、届出を⾏う⾏為
(7)
犯罪⾏為または犯罪⾏為に結びつく⾏為、またはそのおそれがある⾏為
(8)
公序良俗に反する⾏為、またはそのおそれがある⾏為
(9)
法律、法令または条例、それに準ずる規則等に違反する⾏為、またはそのおそれがある⾏為
(10)
上記の他、当社が不適切と判断する⾏為


第6条 免責
(1)
当社は、当ウェブサイトの内容について細⼼の注意を払っておりますが、当ウェブサイトの内容の正確性、信頼性、有⽤性、確実性、安全性(エラー等が発⽣しないこと、常に各機能が正常に動作すること、問題が発⽣した場合にこれを修正すること、当ウェブサイトおよびサーバーにコンピュータウィルスその他の有害物が無いこと等を含む)等に関して、⼀切保証致しません。
(2)
当社は、会員が当ウェブサイトをご利⽤になったことにより⽣じる損害(ソフトウェア、ハードウェア上のトラブル、第三者との間で生じたトラブル等を含むがこれに限らない)について、当社の故意または重大な過失による場合を除き、責任を負いません。
(3)
当社は、予告なしに当ウェブサイトの掲載情報の変更・削除、または当ウェブサイトの運営を中断もしくは中⽌することがありますが、これによって会員に⽣じるいかなる損害についても責任を負うものではありません。
第7条 反社会的勢力の排除
1 申込者及び会員は、自己又は自己の代表者、役員、従業員等若しくは実質的に経営権を有するものが、次のいずれにも該当しないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを保証するものとします。
(1)
暴力団
(2)
暴力団員
(3)
暴力団関係企業
(4)
暴力団準構成員
(5)
総会屋等、社会運動・政治運動等標榜ゴロ又は特殊知能暴力集団等
(6)
その他前各号に準ずる者

2 会員登録後、会員が当社の調査等で次の各号のいずれかに該当することが判明した場合、当社は、その登録を取消しできるものとします。この場合、当該取消によって会員に損害が生じても、当社はその損害を賠償する責任を一切負わないものとします。
(1)
前項に基づいて表明し、保証した内容が事実と相違することが判明した場合
(2)
自己又は自己の代表者、役員、従業員等若しくは実質的に自己の経営権を有する者が、前項の各号のいずれ者と社会的に非難されるべき関係を有していることが判明した場合
(3)
自己又は自己の代表者、役員、従業員等若しくは実質的に経営権を有する者が、自ら又は第三者を利用して、本契約に関し、詐術、暴力的行為、脅迫的言辞を用い、又は法的な責任を超えた不当な要求などを行った場合



第8条 アクセスログについて
当ウェブサイトでは、アクセスされた⽅の情報をアクセスログという形で記録しております。アクセスログは、アクセスされた⽅のドメイン名やIPアドレス、アクセス⽇時、アクセスされたファイル名、等が含まれますが、個⼈を特定できる情報を含むものではありません。これらのアクセスログは当ウェブサイトの保守管理や利⽤状況に関する統計分析のために活⽤されますが、それ以外の⽬的で利⽤されることはありません。

第9条 プラグイン
当ウェブサイトの⼀部のページでは、各種書類の閲覧のために以下のプラグインを使⽤しております。お持ちでない⽅はこれを機会に最新のプラグインをダウンロードし、インストールしてご利⽤ください。
⇒Adobe Readerはこちらへ

第10条 ポップアップブロックについて
当ウェブサイトでは⼀部ポップアップを使⽤しております。お使いのブラウザでポップアップを無効にされている場合、正しく表⽰されないことがありますので、当ウェブサイトご利⽤の際にはブラウザ設定でポップアップを有効にしてご覧下さい。

第11条 JavaScriptについて
当ウェブサイトではJavaScriptを使⽤しております。JavaScriptがご使⽤になれない環境やお使いのブラウザでJavaScript機能を無効にされている場合、正しく機能しない、または正しく表⽰されないことがあります。当ウェブサイトご利⽤の際には、ブラウザ設定でJavaScriptを有効の設定にして下さい。

第12条 Cookieの使⽤について
当ウェブサイトでは、システムの仕様上、Cookieの使⽤が必須となっております。あらかじめご了承ください。このCookieは、会員の個⼈情報を識別するものではありません。

第13条 セキュリティについて
当ウェブサイトではサイト運営のセキュリティに対して、SSL(Secure Socket Layer)に対応しております。SSLは信頼性の⾼い実⽤化されたインターネット上の暗号通信技術です。会員のパソコン(ブラウザ)と当ウェブサイトのサーバー間で、個⼈情報など機密性の⾼い情報をやりとりする場合は、SSLにより情報を暗号化し、情報の送受信を⾏っています。新規登録や修正の際に個⼈情報を⼊⼒する必要が発⽣しますが、その際SSLを利⽤すれば、通信経路上を流れる情報が暗号化されるため、盗聴や改ざんの危険が回避されます。当ウェブサイトでは、かならずSSL対応のブラウザをご利⽤ください。

第14条 退会
1 会員は、当社が定める手続に従って当ウェブサイトを退会することができます。退会された会員は、本サービスの利用ができなくなります。

2 当社は、退会された会員の登録情報を削除することができます。

第15条 その他
本規約を満たしたとしても、ご利⽤のコンピューターやその他のご利⽤環境によっては、正常にご利⽤できない可能性がございますので、あらかじめご了承ください。

第16条 附則
本規約は、2019年8月19日に策定し、同日より実施します。
本規約は、令和3年10月8日に改定し、同日より実施します。
本規約は、令和6年9月2日に改定し、同日より実施します。